2024年10月5日 第2期アドバンスコース第1回 「キャリアコンサルタントの活動領域と仕事のクリエイト」

第2期生のアドバンスコース第1回「キャリアコンサルタントの活動領域と仕事のクリエイト」が実施されました。今日から全8回の後半がスタートしました。

午前は、キャリアコンサルタントの職域や人の専門家として何をなすべきかといった講義から始まりました。自分自身で仕事を作り出すトレーニングの始まりです。当講座のマスターコンサルタントが大切にしている「実践家」とは何かという熱のこもった講話が続きます。

キャリアコンサルタントは勤務先企業の内部から支援するだけでなく、様々な角度から企業人事の支援を行うことができます。これらの支援を通じて、いかに自身の社会的認知を高めるかなどについても学びました。

続いて、仕事をクリエイトすることとは何かというテーマで、受講生全員でディスカッションしました。様々な経歴を持ったキャリアコンサルタント同士が、どのような局面で仕事を作ることができるかといった議論をすることで、参加者全員が新たな気づきを得ることができました。こういった経験をすることができるのも実践講座の特徴です。

本日の講義の締めくくりは、いよいよブランドステートメントの作成です。今日の講義で学んだことや語り尽くしたことを参考に、自分自身の価値とは何かを見いだす時間となりました。ワークシートを用いた二人一組のペアワークで、カウンセリング力強化コースで身につけたスキルを発揮して、お互いの特性について話し合いました。最後にお互いに気づいた相手の特徴をワークシートに記載し、交換を約束して講義が終了しました。

次回のセルフキャリアドックの講義も楽しみです。

関連記事


TOP
TOP